小型船舶操縦免許 更新・失効について
更新 【講習時間 約1時間30分】
有効期限内の免許。有効期限の1年前より更新できます。
※早めに更新しても有効期限が短くなることはありません。早めの更新をお勧めしております。
失効 【講習時間 約3時間】
有効期限を過ぎた免許。失効再交付講習(約3時間)を受けることにより新免許が交付されます。
免許の紛失
届出をだすことにより再発行されます。
直、有効期限1年未満の方には同時に更新講習をお勧め致します。
昔に取得したはずの免許
失効再交付講習にてまた船の免許が戻って来ます。
※但し取得年により対応できない場合があります。
※紛 失 → 用意する物)お名前、生年月日、本籍地
受講には事前に必要書類の提出とご予約を下さい
1.受講申込書 必要事項をご記入ください。・・・1通
2.写真(縦45mm×横35mm・上半身正面・無帽・無背景・カラー白黒可・サングラス不可・6ヶ月以内撮影・裏面に氏名生年月日記入)・・・2枚
3.本籍地記載の住民票(6ヶ月以内発行のもの。外国籍の方は登録済証明書。)・・・1通
住所変更のあるかたのみ・・・・氏名の変更は戸籍抄本・・・1通
4.海技免状 (紛失している方は自動車免許のコピー) 申込用紙DL
※ 氏名・本籍地の都道府県名に変更のある方(更新と同時に訂正申請が必要です。)
氏名及び、本籍地の都道府県名に訂正のある方は「本籍地記載の住民票」1通が必要ですが、「3」の書類と共用です。
※ 小型船舶操縦免許証を紛失されている方、訂正がある方は、必要書類・料金・手続き方法が異なります。前もって必ずご連絡下さい。
ご案内をDLしたい方はこちら
申込用紙をDLしたい方はこちら